よくある質問
入所について
- 誰でも利用できますか?
- 宿泊利用は5人以上の団体で本所における活動計画のある団体です。(20歳以上の責任者を含む)日帰り利用なら誰でも利用できます。
- 現地に到着したら、どうしたらよいでしょうか?
- 本館事務室に来てください。利用人数や日程、食事数等の確認を行います。
- 宿泊代はいくらですか?
- 本館の場合、大人830円、高校生520円、小中学生300円が施設使用料としてかかります。その他、食費、シーツ代等が実費としてかかります。
- どんな活動ができますか?
- 野外活動としては、自由散策、スケッチ、スタンプラリー、クリエイティブウォーク、バードウオッチング等ができます。夜の活動としては、キャンプファイア(4月~11月)、ナイトウォーク、星空観察などがあります。雨天時は、クラフト(竹トンボ、ぶんぶんゴマ、コースターなど)、活動センターでのゲーム、キャンドルファイア、卓球などがあります。
プラネタリウムについて
- プラネタリウムの利用について教えてください。
- 団体利用(5人以上)の場合と個人利用の場合で異なります。団体利用の場合は、予約し、利用申請書を提出してください。
個人での利用は、一般公開に利用いただけます。料金は、一般730円、高校生等370円です。中学生以下の方と、障害者手帳をお持ちの方及びその介護者1名は無料です。
食事について
- ゴミはすべて持ち帰りとなっていますが、初日のお弁当の残飯も持ち帰るのですか?
- お持ち帰りにご協力ください。
- 食事数の変更があった場合は、すぐ連絡したほうがいいですか?
- 速やかに事務室に連絡してください。(℡0493-72-2220)
当日、所員との打ち合わせの時にも、食事数の変更を必ず伝えてください。
- 夕食は何時からですか?
- 午後5時30分から7時までです。
- 朝食を早くしたいのですができますか?
- 申し訳ありませんが、午前7時30分からと決められていますので、原則できません。
- 昼食を早くしたいができますか?
- 申し訳ありませんが、午前12時からと決められていますので、原則できません。
野外炊事について
- 野外炊事をする際、どんなものを用意するのですか?
- 野外炊事に必要な用具はほとんど本所にありますが、クレンザーや洗剤はお持ちください。また、布巾やスポンジも必要になります。
使用は個人でなく、班(1班8名程度)を単位として、用具を使ってください。
(例)1班について、なべ1個、飯ごう2個、まな板2枚、包丁2本、ざる又はボール各1個です。 - 炊事用のまき代について知りたいのですが…。
- 1箱350円です。1つのかまどで1~2箱くらい使います。
- 100人以上の団体なので、炊事場を2つ使わせてもらいたいのですが…。
- 他の炊事場の空き状況を見て利用していただいています。
- 野外炊事のカレーづくりの際、カレーは自分達でつくり、ご飯を食堂に依頼することはできますか?
- はい、食堂で用意できます。その反対に、ご飯を自分達で作りカレーを食堂に頼むこともできます。
- カレーや焼きそば以外の食材をもってきて野外炊事をしてもいいですか?
- 食中毒の恐れがありますので、食材のお持込はご遠慮いただいております。野外炊事の際は、食堂で提供するメニューからお選び下さい。
- 焼きそばの鉄板は1枚で何人使えますか?
- 4人~8人です。
- 炊事用具の点検はいつするのですか?
- 炊事道具の片づけの際に、担当の所員が行います。
(片づけの手間を考え、事前に鍋や飯ごうの底に水に溶いたクレンザーを塗っておくコーティング作業をお願いしています。)